1. 法令・法案の基本情報
法令・法案の基本情報を表示します。法令の「分類」のリンクは、同じ分類に属する法令を再検索します。
法令の情報
- 公布年月日:昭和63年3月23日
- 法令の形式:政令
- 効力:有効
- 分類: 財政/通貨/貨幣・紙幣
法案の情報
2. 法令沿革
この法令の改正、廃止等の履歴を、日付が古い方から順に表示します。それぞれの法令の詳細情報にリンクしています。
このほか、「本文情報」とあるものは、国立国会図書館デジタルコレクションで公開している本文のデジタル画像にリンクしています。
法令沿革 84件
-
改正: 昭和63年4月12日号外 政令第124号〔第一次改正〕
-
改正: 昭和63年8月9日号外 政令第248号〔第二次改正〕
-
改正: 平成1年9月22日政令第269号〔第三次改正〕
-
改正: 平成1年12月8日政令第316号〔第四次改正〕
-
改正: 平成2年8月10日政令第244号〔第五次改正〕
-
改正: 平成3年12月20日号外 政令第371号〔第六次改正〕
-
改正: 平成4年3月21日政令第43号〔第七次改正〕
-
改正: 平成5年4月23日政令第154号〔第八次改正〕
-
改正: 平成5年6月16日政令第194号〔通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令及び皇太子徳仁親王の婚姻を記念するための五万円の貨幣の形式等に関する政令の一部を改正する政令一条による改正〕
-
改正: 平成5年10月14日政令第334号〔第九次改正〕
-
改正: 平成6年7月1日号外 政令第216号〔第一〇次改正〕
-
改正: 平成8年6月26日号外 政令第196号〔第一一次改正〕
-
改正: 平成8年10月16日政令第303号〔第一二次改正〕
-
改正: 平成9年5月16日政令第174号〔第一三次改正〕
-
改正: 平成11年7月16日号外 政令第226号〔第一四次改正〕
-
改正: 平成11年10月20日政令第329号〔第一五次改正〕
-
改正: 平成12年1月28日政令第23号〔第一六次改正〕
-
改正: 平成12年6月7日号外 政令第307号〔中央省庁等改革のための財務省関係政令等の整備に関する政令一三五条による改正〕
-
改正: 平成13年8月31日政令第278号〔第一七次改正〕
-
改正: 平成14年1月23日政令第8号〔第一八次改正〕
-
改正: 平成14年10月9日政令第308号〔第一九次改正〕
-
改正: 平成14年11月15日政令第337号〔第二〇次改正〕
-
改正: 平成14年12月18日号外 政令第381号〔独立行政法人造幣局法の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令一二条による改正〕
-
改正: 平成15年6月13日号外 政令第251号〔第二一次改正〕
-
改正: 平成15年9月5日政令第395号〔第二二次改正〕
-
改正: 平成16年5月26日号外 政令第176号〔第二三次改正〕
-
改正: 平成16年9月29日号外 政令第290号〔第二四次改正〕
-
改正: 平成17年1月4日政令第1号〔予算決算及び会計令等の一部を改正する政令附則七条による改正〕
-
改正: 平成18年5月8日号外 政令第190号〔第二五次改正〕
-
改正: 平成18年8月9日政令第258号〔第二六次改正〕
-
改正: 平成19年4月20日政令第160号〔第二七次改正〕
-
改正: 平成19年10月26日政令第320号〔第二八次改正〕
-
改正: 平成20年5月2日号外 政令第172号〔第二九次改正〕
-
改正: 平成20年5月16日政令第177号〔第三〇次改正〕
-
改正: 平成20年6月27日号外 政令第208号〔第三一次改正〕
-
改正: 平成20年9月18日政令第284号〔第三二次改正〕
-
改正: 平成20年12月10日号外 政令第375号〔第三三次改正〕
-
改正: 平成21年4月17日政令第121号〔第三四次改正〕
-
改正: 平成21年6月10日号外 政令第150号〔第三五次改正〕
-
改正: 平成21年7月8日号外 政令第180号〔第三六次改正〕
-
改正: 平成21年8月14日号外 政令第209号〔第三七次改正〕
-
改正: 平成21年12月11日号外 政令第283号〔第三八次改正〕
-
改正: 平成22年4月23日政令第125号〔第三九次改正〕
-
改正: 平成22年6月23日号外 政令第151号〔第四〇次改正〕
-
改正: 平成22年8月25日政令第188号〔第四一次改正〕
-
改正: 平成22年10月14日号外 政令第211号〔第四二次改正〕
-
改正: 平成23年5月27日号外 政令第152号〔第四三次改正〕
-
改正: 平成23年10月13日号外 政令第313号〔第四四次改正〕
-
改正: 平成24年4月20日号外 政令第133号〔第四五次改正〕
-
改正: 平成24年7月4日政令第181号〔第四六次改正〕
-
改正: 平成24年8月31日号外 政令第221号〔第四七次改正〕
-
改正: 平成24年11月21日号外 政令第276号〔第四八次改正〕
-
改正: 平成25年4月19日号外 政令第123号〔第四九次改正〕
-
改正: 平成25年8月30日号外 政令第249号〔第五〇次改正〕
-
改正: 平成26年2月13日政令第33号〔第五一次改正〕
-
改正: 平成26年5月1日号外 政令第174号〔第五二次改正〕
-
改正: 平成26年8月20日号外 政令第284号〔第五三次改正〕
-
改正: 平成26年10月3日号外 政令第329号〔第五四次改正〕
-
改正: 平成27年1月28日号外 政令第24号〔第五五次改正〕
-
改正: 平成27年4月24日号外 政令第220号〔第五六次改正〕
-
改正: 平成27年7月1日号外 政令第264号〔第五七次改正〕
-
改正: 平成27年9月2日号外 政令第315号〔第五八次改正〕
-
改正: 平成27年12月9日政令第412号〔第五九次改正〕
-
改正: 平成28年4月22日号外 政令第206号〔第六〇次改正〕
-
改正: 平成28年8月29日号外 政令第289号〔第六一次改正〕
-
改正: 平成28年10月19日号外 政令第328号〔第六二次改正〕
-
改正: 平成30年1月19日号外 政令第5号〔第六三次改正〕
-
改正: 平成30年2月28日号外 政令第39号〔第六四次改正〕
-
改正: 平成30年5月30日号外 政令第171号〔第六五次改正〕
-
改正: 平成30年6月27日号外 政令第190号〔第六六次改正〕
-
改正: 平成30年8月10日号外 政令第240号〔第六七次改正〕
-
改正: 平成30年11月30日号外 政令第324号〔第六八次改正〕
-
改正: 平成30年12月12日号外 政令第334号〔第六九次改正〕
-
改正: 令和1年5月15日号外 政令第1号〔第七〇次改正〕
-
改正: 令和1年6月21日号外 政令第33号〔第七一次改正〕
-
改正: 令和1年12月4日号外 政令第172号〔第七二次改正〕
-
改正: 令和2年12月24日号外 政令第373号〔平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令三条による改正〕
-
改正: 令和3年1月27日号外 政令第12号〔第七三次改正〕
-
改正: 令和4年3月11日号外 政令第58号〔第七四次改正〕
-
改正: 令和4年8月5日政令第269号〔第七五次改正〕
-
改正: 令和5年4月19日政令第170号〔第七六次改正〕
-
改正: 令和6年2月2日号外 政令第24号〔第七七次改正〕
-
改正: 令和6年4月26日号外 政令第179号〔第七八次改正〕
-
改正: 令和6年9月26日号外 政令第298号〔第七九次改正〕
3. 被改正法令
この法令によって改正された他の法令を、法令番号の順に表示します。それぞれの法令の詳細情報にリンクしています。
被改正法令 25件
-
廃止:造幣規則(明治30年5月4日勅令第138号)
-
廃止:一円銀貨幣通用禁止ノ件(明治30年10月1日勅令第338号)
-
廃止:貨幣形式令(昭和8年9月1日勅令第232号)
-
廃止:臨時通貨形式等ニ関スル件(昭和13年6月1日勅令第388号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)ニ定ムルモノノ外五銭臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭和15年7月19日勅令第476号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)ニ定ムルモノノ外一銭臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭和15年12月18日勅令第906号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)及五銭臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭一五勅四七六)ニ定ムルモノノ外臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭和16年8月27日勅令第826号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)ニ定ムルモノノ外小額紙幣ノ形式ヲ定ムルノ件(昭和17年10月23日勅令第688号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)、昭和十五年勅令第四百七十六号、同年勅令第九百六号及昭和十六年勅令第八百二十六号ニ定ムルモノノ外臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭和18年2月5日勅令第60号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)、昭和十五年勅令第四百七十六号、同年勅令第九百六号、昭和十六年勅令第八百二十六号及昭和十八年勅令第六十号ニ定ムルモノノ外臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭和19年3月8日勅令第112号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件、昭和十三年勅令第三百八十八号、昭和十五年勅令第四百七十六号、同年勅令第九百六号、昭和十六年勅令第八百二十六号、昭和十八年勅令第六十号及昭和十九年勅令第百十二号ニ定ムルモノノ外臨時補助貨幣ノ形式等ヲ定ムルノ件(昭和21年1月26日勅令第44号)
-
廃止:臨時通貨ノ形式等ニ関スル件(昭一三勅三八八)及昭和十七年勅令第六百八十八号ニ定ムルモノノ外小額紙幣ノ形式ヲ定ムルノ件(昭和21年3月5日勅令第121号)
-
廃止:五十銭の臨時補助貨幣の形式等に関する勅令(昭和21年8月16日勅令第392号)
-
廃止:臨時通貨法第五条第三項の規定により小額紙幣の形式を定める政令(昭和23年3月5日政令第46号)
-
廃止:五円及び一円の臨時補助貨幣の形式等に関する政令(昭和23年9月21日政令第296号)
-
廃止:十円の臨時補助貨幣の形式等に関する政令(昭和25年3月2日政令第26号)
-
改正:造幣局特別会計法施行令(昭和25年3月31日政令第65号)
-
改正:国等の債権債務等の金額の端数計算に関する法律施行令(昭和25年4月1日政令第77号)
-
改正:大蔵省組織令(昭和27年8月30日政令第386号)
-
廃止:小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律の施行に関する政令(昭和28年12月18日政令第394号)
-
廃止:五十円の臨時補助貨幣の形式等に関する政令(昭和30年6月20日政令第88号)
-
廃止:百円の臨時補助貨幣の形式等に関する政令(昭和32年7月10日政令第191号)
-
廃止:オリンピック東京大会記念のための千円の臨時補助貨幣の形式等に関する政令(昭和39年6月9日政令第180号)
-
廃止:五百円の臨時補助貨幣の形式等に関する政令(昭和56年7月3日政令第245号)
-
廃止:天皇陛下御在位六十年記念のための十万円及び一万円の臨時補助貨幣の品位及び形式に関する政令(昭和61年4月28日政令第130号)
4. 審議経過
この法案の審議経過が掲載されている国会会議録のタイトルと掲載ページを、会議開催日の順に表示します。
会議録のタイトルからは国会会議録検索システムのテキスト表示画面に、本文PDFへのリンクからはPDF表示画面に、それぞれリンクしています。別画面で表示されます。
審議経過 0件
5. 法令本文へのリンク
この法令の本文や英訳等を収録している国の機関のウェブサイトに移動できます。複数の版を収録しているウェブサイトもあります。別画面で表示されます。
-
e-Gov法令検索
法令を所管する各府省が確認した憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則を閲覧できます。未施行法令一覧等もあります。
6. 法律案・条約承認案件本文へのリンク
法律案・条約承認案件の本文を収録している国の機関のウェブサイトに移動できます。別画面で表示されます。
該当する情報はありません。