1. 法令・法案の基本情報
法令・法案の基本情報を表示します。法令の「分類」のリンクは、同じ分類に属する法令を再検索します。
法令の情報
- 公布年月日:昭和17年11月1日
- 法令の形式:勅令
法案の情報
2. 法令沿革
この法令の改正、廃止等の履歴を、日付が古い方から順に表示します。それぞれの法令の詳細情報にリンクしています。
このほか、「本文情報」とあるものは、国立国会図書館デジタルコレクションで公開している本文のデジタル画像にリンクしています。
法令沿革 0件
3. 被改正法令
この法令によって改正された他の法令を、法令番号の順に表示します。それぞれの法令の詳細情報にリンクしています。
被改正法令 61件
-
廃止:台湾ニ於ケル郵便及電信ニ関スル事務監督ノ件(明治29年3月30日勅令第86号)
-
改正:憲兵令(明治31年11月30日勅令第337号)
-
改正:助産婦規則(明治32年7月19日勅令第345号)
-
改正:警察賞与規則(明治32年10月10日勅令第402号)
-
改正:官国幣社職制(明治35年2月10日勅令第27号)
-
改正:官国幣社及神宮神部署神職任用令(明治35年2月10日勅令第28号)
-
改正:在外指定学校職員令(明治38年11月7日勅令第230号)
-
改正:横浜正金銀行ノ関東州及清国ニ於ケル銀行券ノ発行ニ関スル件(明治39年9月15日勅令第247号)
-
改正:樺太庁巡査ノ在勤手当、給与品及貸与品ニ関スル件(明治40年4月18日勅令第124号)
-
改正:警察官吏及消防官吏ノ功労記章ニ関スル件(明治43年12月14日勅令第438号)
-
改正:神宮司庁、神宮神部署及官国幣社以下神社判任以上ノ待遇職員ノ休職ニ関スル件(大正4年2月22日勅令第13号)
-
改正:樺太施行法律特例(大正9年5月3日勅令第124号)
-
改正:印紙ヲ以テスル歳入金納付ニ関スル件(大正9年6月24日勅令第190号)
-
改正:関東逓信官署職員共済組合令(大正9年10月25日勅令第510号)
-
改正:勤勉手当給与令(大正9年11月22日勅令第545号)
-
改正:樺太ニ於ケル鉱業砂鉱業及免許漁業ノ登録ニ関スル件(大正10年4月27日勅令第172号)
-
改正:水産会法第二十六条ニ依ル異議ノ申立、訴願及ビ行政訴訟ニ関スル件(大正10年6月4日勅令第261号)
-
改正:東亜同文会ノ設立スル東亜同文書院大学ニ関スル件(大正10年7月14日勅令第328号)
-
改正:恩給法施行令(大正12年8月17日勅令第367号)
-
改正:司法警察官吏及司法警察官吏ノ職務ヲ行フヘキ者ノ指定等ニ関スル件(大正12年12月29日勅令第528号)
-
改正:台湾総督府専売局共済組合令(大正14年6月1日勅令第214号)
-
改正:関東局警察共済組合令(昭和2年6月6日勅令第159号)
-
改正:朝鮮警察共済組合令(昭和4年11月1日勅令第317号)
-
改正:台湾警察共済組合令(昭和4年12月29日勅令第402号)
-
改正:台湾総督府営林共済組合令(昭和5年3月31日勅令第59号)
-
改正:南洋拓殖株式会社令(昭和11年7月27日勅令第228号)
-
改正:台湾拓殖株式会社法施行令(昭和11年7月30日勅令第238号)
-
改正:国有財産法ヲ朝鮮ニ施行スルノ件(昭和11年8月15日勅令第266号)
-
改正:国有財産法ヲ台湾ニ施行スルノ件(昭和12年3月27日勅令第36号)
-
改正:関東州国有財産令(昭和12年3月31日勅令第48号)
-
改正:国有財産法ヲ樺太ニ施行スルノ件(昭和12年4月1日勅令第100号)
-
改正:南洋群島国有財産令(昭和12年4月1日勅令第101号)
-
改正:関税調査委員会官制(昭和12年7月14日勅令第317号)
-
改正:南洋群島地方費令(昭和13年4月1日勅令第224号)
-
改正:北支那開発株式会社及中支那振興株式会社政府出資財産評価委員会官制(昭和13年5月18日勅令第335号)
-
改正:対支文化事業特別会計資金運用規則(昭和13年5月18日勅令第337号)
-
改正:台湾食糧管理特別会計規則(昭和14年5月17日勅令第330号)
-
改正:樺太庁警察共済組合令(昭和14年8月9日勅令第548号)
-
改正:大東亜技術委員会官制(昭和14年9月13日勅令第636号)
-
改正:電力調整令(昭和14年10月18日勅令第708号)
-
改正:酒類業団体法ヲ樺太ニ施行スルノ件(昭和14年12月6日勅令第825号)
-
改正:銀行等資金運用令(昭和15年10月19日勅令第681号)
-
改正:樺太公立国民学校職員ノ任免等ニ関スル件(昭和16年3月26日勅令第261号)
-
改正:台湾総督府交通局逓信共済組合令(昭和16年3月29日勅令第286号)
-
改正:台湾総督府交通局鉄道共済組合令(昭和16年3月29日勅令第287号)
-
改正:台湾及南洋群島ニ於ケル簡易生命保険及郵便年金ノ事務取扱ニ関スル件(昭和16年3月31日勅令第322号)
-
改正:関東州ニ於ケル簡易生命保険及郵便年金ノ事務取扱ニ関スル件(昭和16年3月31日勅令第323号)
-
改正:朝鮮総督府専売職員共済組合令(昭和16年4月1日勅令第356号)
-
改正:朝鮮総督府逓信官署共済組合令(昭和16年4月1日勅令第357号)
-
改正:朝鮮総督府交通局共済組合令(昭和16年4月1日勅令第358号)
-
改正:朝鮮刑務職員共済組合令(昭和16年4月1日勅令第360号)
-
改正:帝国ガ領事裁判権ヲ行使スル地域ニ於ケル国防保安法及治安維持法ノ適用ノ特例ニ関スル件(昭和16年5月17日勅令第595号)
-
改正:樺太庁鉄道及樺太庁逓信共済組合令(昭和16年6月7日勅令第683号)
-
改正:中華民国ニ於ケル麻薬等取締令(昭和16年8月13日勅令第815号)
-
改正:東亜同文書院大学ノ学部等ノ在学年限又ハ修業年限ノ臨時短縮ニ関スル件(昭和16年10月16日勅令第925号)
-
改正:財団法人北京同学会ノ設立スル北京興亜学院ニ関スル件(昭和16年12月24日勅令第1199号)
-
改正:大東亜建設審議会官制(昭和17年2月21日勅令第95号)
-
改正:南方開発金庫法施行令(昭和17年3月7日勅令第148号)
-
改正:関東州銀行等資金運用令(昭和17年6月6日勅令第561号)
-
改正:食糧管理法樺太適用特例(昭和17年6月24日勅令第593号)
-
改正:勤労顕功章令(昭和17年9月19日勅令第652号)
4. 審議経過
この法案の審議経過が掲載されている国会会議録のタイトルと掲載ページを、会議開催日の順に表示します。
会議録のタイトルからは国会会議録検索システムのテキスト表示画面に、本文PDFへのリンクからはPDF表示画面に、それぞれリンクしています。別画面で表示されます。
審議経過 0件
5. 法令本文へのリンク
この法令の本文や英訳等を収録している国の機関のウェブサイトに移動できます。複数の版を収録しているウェブサイトもあります。別画面で表示されます。
-
国立公文書館デジタルアーカイブ
国立公文書館所蔵資料のデジタル画像を閲覧できます。当索引からは、憲法・法律・条約・勅令・政令の御署名原本にリンクします。
-
国立国会図書館デジタルコレクション_『官報』
明治16年7月から昭和27年4月までの『官報』画像にリンクします。
6. 法律案・条約承認案件本文へのリンク
法律案・条約承認案件の本文を収録している国の機関のウェブサイトに移動できます。別画面で表示されます。
該当する情報はありません。